自作ソフトのページ 治療院のホームページ作ろう!
☆HTML文書の編集の仕方を知らなくても、治療院の名前や住所・電話番号・料金・セールスポイントなどをテキストボックスに入力していくだけで、自動的にHTML文書を作成することの出来るソフトです。
2011年7月24日 更新
ファイルのアップロードや画像の挿入など、ホームページ作成・公開について、簡単に説明したファイルを作りました。「HTMLタグの入力支援」という、MyEditの機能を活用しています。

「MyEditでホームページ作ろう!(HTML文書の簡単な説明)

このページの目次です。
はじめに
ソフトの概要
今回の主な変更箇所
必要なランタイム=NET Framework 2.0 について:
ダウンロード
ファイルのダウンロードと解凍の仕方について
連絡先
謝辞
MyEditでホームページ作ろう!(HTML文書の簡単な説明)
 

■はじめに

マッサージ・はり・灸の治療院を自営なさっている視覚障害者の方は多いと思います。 しかし、最近は無資格者や晴眼の有資格者の開業が相次ぎ、その経営は決して楽なものではないという声を良く聞きます。
その打開策のひとつとして、ホームページの開設による宣伝が有効なのではないかと考えます。 実際 既にご自分で治療院のホームページを開設していらっしゃる方に聞くと、ホームページを開設してから、明らかに新規のお客様が増えたと、皆さんおっしゃいます。
しかし、日々の仕事をこなしながら、ホームページ作りを勉強するのは、大変なことだと思います。
また 勉強するにしても、どこから手を付けていいのかわからない、という方も多いのではないかと思います。

そこで、必要最小限の情報を盛り込んだ ホームページのひな形があれば、そこに自分で勉強しながら、少しずつページの内容を充実させていく、ということが可能なのではないかと考えました。

「ひな型」と言っても、このままインターネットに公開しても「ここにこういう治療院があります」という紹介の機能は十分持っています。
したがって インターネットで検索して、マッサージやはり灸の情報を探している方の 目にとまる可能性は十分にあります。

先日 公開したベータ版について、いくつかのご指摘やご要望をいただきました。 それに基づき、いくつかの変更を加えて、今回 正式版として version1.0を公開することになりました。
貴重なご指摘やご要望を寄せていただいた方々にお礼を申し上げます。

ソフトの概要

■ソフト名:治療院のホームページ作ろう! 1.01
■種別:フリーソフト
■作者:yanikun
■動作確認環境:Windows XP Home SP3+PC-Talker XP 2.07a+Internet Explorer 8.0
 ※私の Windows7 Professional 32bit版でも、一応動作を確認しています。
■著作権者:yanikun
■開発環境:プロデル Produire RC版
■必要なランタイム:NET Framework 2.0 以上
 ※NET Framework 2.0 については、こちらをお読み下さい(ページ内リンク)。
■再配布について:視覚障害者で治療院を経営している方が対象であれば、自由に再配布を行なって下さって結構です。

今回 更新された箇所

バージョン1.0→バージョン1.1(2010年2月11日 更新)
既に保存・解凍してあるフォルダへ、新たにダウンロードしたもので上書きすると、設定ファイルの内容も元の内容(入力例)に戻ってしまうため、設定ファイルのコピーを保存しておくようにしました。
コピー先は、textフォルダの中の「copy-settings.ini」です。
ただし、既にこのソフトをお使いになって、データを保存してある場合は、下記の実行ファイル(プログラム本体)だけをダウンロードして、前と同じフォルダに解凍して置き換えて下さい。

「治療院のホームページ作ろう! プログラム本体ファイル=chiryouin_homepage_101_exe.zipのダウンロード

※なお、ダウンロードした元の入力例が記述されている設定ファイルを、コピーしておいた設定ファイルに置き換えるには、ファイルメニューの中の「設定ファイルの置き換え」でEnterキーを押して下さい。

前回のベータ版からの 主な変更点は、以下のとおりです(2010年2月10日)
1.健康保険による治療を「取り扱っている」「取り扱っていない」を選択出来るようにしました。
2.料金設定のパターンが1種類しかなかったのを3種類から選択できるようにしました。
3.院長の経歴(免許取得歴や業務経験など)やプロフィールを、トップページの中に掲載できるようにしました。
4.マッサージやはり灸の治療に対する ご自分の考え方や、治療にあたっての姿勢について、詳しく説明するページを設けることが出来るようにしました。
5.ホームページを表示するのに必要なファイルの出力を、プルダウンメニューからではなく、ダイアログボックス(ウィンドウ)から行なうようにしました。
6.その他 細かい点の修正。

■必要なランタイム=NET Framework 2.0 について:

このソフトを動かすには、NET Framework 2.0以上が必要です。

●NET Framework 2.0 以上がインストールされているかどうか の確認の方法:
コントロールパネルから「プログラムの追加と削除」を開きます。
その中に 次のような項目があれば、お使いのコンピューターに NET Framework 2.0 以上のランタイムがインストールされています。

Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2
Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 2 Language Pack - JPN
Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 2
Microsoft .NET Framework 3.0 Service Pack 2 Language Pack - JPN
Microsoft .NET Framework 3.5 SP1
Microsoft .NET Framework 3.5 Language Pack SP1 - jpn

■Windows Vista/Windows7の場合:

Windows Vista/7には、 NET Framework 3.0があらかじめインストールされています。
何もインストールせずに、そのまま利用できます。

■Windows XPの場合:

Microsoft .NET Framework 2.0以上がインストールされていない場合は、Windows Update/Microsoft Updateから入手して下さい。
次の2つを順番にダウンロード・インストールしてください。
※NET Framework 3.0/3.5がインストールされている場合は、2.0を改めてインストールする必要はありません。

Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 (x86)

Microsoft .NET Framework 2.0 Service Pack 1 (x86) 日本語 Language Pack

■ダウンロード

既にこのソフトを使って、データの入力と保存をされている方は、プログラム本体だけをダウンロードして、前と同じフォルダへ解凍して置き換えて下さい。

プログラム本体ファイルのみのダウンロード

はじめてダウンロードされる方は、こちらをどうぞ。

治療院のホームページ作ろう!=ファイル一式のダウンロード

■ファイルのダウンロードと解凍の仕方について

※下記の手順は、Windows XPでの操作です。

1.ダウンロードのリンクの所でEnterキーを押します。

2.セキュリティの警告のダイアログボックスが開きます。 最初は「キャンセル」のボタンにフォーカスがあるため、「キャンセル」と発声します。

3.左矢印キー またはTabキーを押して「保存」のボタンに移動してEnterキーを押します。

4.ファイルを保存するダイアログボックスが開きます。
適当な場所(わかりやすい場所)を保存先に指定して「保存」のボタンを押します。

5.ブラウザ(Internet ExplorerやNetReaderなど)を閉じます。

6.Explorer または、マイコンピュータ・マイドキュメントを起動します。

7.ダウンロードしたファイル ○○.zipにカーソルを合わせて、Altキーを押します。
この時 メニューの中に、セキュリティソフトによる「ファイル単体のウィルス検索」の項目があったら、是非 実行されることをおすすめします (*注1)

8.ファイル(F)メニューの中の「すべて展開」を選択してEnterキーを押します。

9.「圧縮フォルダの展開ウィザード」のダイアログボックスが開きます。
「次へ」のボタンを押します。

10.次の画面が開きます。展開したファイルをどこのディレクトリ(フォルダ)へコピーするかを選択するダイアログボックスです。
最初にフォーカスのあるテキストボックスに、現在のフォルダが あらかじめ入力されています。
そのままで構わないという場合は、「次へ」のボタンへTabキーで移動してEnterキーを押します。
コピー先を変更する場合は「参照」のボタンを押して、フォルダを指定してから「次へ」のボタンを押します。

11.次の画面に移ると、展開(解凍)が終了しています。
展開されたファイルを表示する場合は、そのまま「完了」のボタンを押します。
表示する必要が無い場合は「展開されたファイルを表示する」のチェックボックスのチェックを外してから「完了」のボタンを押します。

*注1 :私の場合は「ESET NOD32 Antivirusで検査」という項目があります。
もちろん、ファイルをアップロードする前には、こちらの環境でウィルス検索を実行してからアップロードしていますし、その後も時々 自分でダウンロードしてから、ウィルス検索を実行しています。
しかし、念には念を入れて…ということがあります。是非ダウンロードの直後に、ファイル単体へのウィルス検索を実行されることをおすすめします。

■連絡先

ソフト本体の不具合や操作性への注文、また出力されるホームページの内容に対する要望やご指摘がありましたら、次の連絡先までメールでお願いいたします。

連絡はこちらからどうぞ

■謝辞:

このプログラムを作るにあたり、ネット上のいくつかの治療院のホームページを参考にさせていただきました。
その中でも特に、愛知県 名古屋市の ひらせ鍼灸院 のホームページからは、そのページの中の文章の一部を「入力例」として引用させていただいています。
引用を快諾していただき、さらに動作検証もしていただいた 院長の平瀬徹様に、心から感謝いたします。

MyEditでホームページ作ろう!(HTML文書の簡単な説明)

このソフトで作成されるのは、必要最低限の情報を掲載した、シンプルなページです。 そのため、たとえば治療院の写真を掲載したい、こういうページやコーナーを追加したい、という不満や欲求が当然出てくると思います。
しかし、追加したい項目や内容は、人によって様々ですので、ひとつのプログラムに全てを盛り込むことは困難です。こうした追加や修正などの作業は、ユーザーの皆さんにそれぞれしてもらうことになります。 そこで、HTML文書の基本的なことを簡単に説明した文書を作成し、配布することにしました。
このファイルは、タイトルのとおり、MyEdit(のHTMLタグの入力支援メニュー)を使って、html文書の編集をしていく手順について説明しています。私自身、このページの8割くらいを、MyEditで編集しています。
もちろん、ここで記述しているのは、ホームページ作りの基本中の基本の事柄だけです。 さらに高度な技術については、インターネットを活用していくことをおすすめします。 インターネットの検索で、「HTML なんたらかんたら」というようなキーワードを入力すると、数多くのページがヒットします。

このファイルのダウンロード

下ノリンクからダウンロードして、適当な場所に解凍して下さい。解凍すると、中身は普通のテキストファイルです。

「MyEditでホームページ作ろう!」のダウンロードはこちら

トップページに戻る →
■最終更新日:2011年7月24日  © 2008 yanikun.