音声で使える便利なソフト
音声で使える便利なスケジュール&日記&カレンダーソフト

ないーぶネットに自動的にログインして検索ページを開く「ないーぶログイン」や、ないーぶネットからダウンロードした点字データを解凍してリネームしてくれる「ないーぶリネーム」といった、便利なソフトを作っていらっしゃる、centauriさんが新しいソフトを公開されました。
日記とスケジュール帳に、六曜や旧暦などを読み上げるカレンダー機能をプラスしたソフトです。
もちろん、音声とキーボードで操作が可能です。

ソフトの概要

■ソフト名:スケジュール&日記帳&カレンダー(2009年8月1日公開)
■ソフトの種類:フリーウェア
■作者:centauri 様
■対応OS:windows XP
対応スクリーンリーダー:Pc-Talker
■ソフトの入手先:別ウィンドウで開きます。
その他のソフト
http://centauri.sakura.ne.jp/sonota.html
(トップページ=)play room
http://centauri.sakura.ne.jp/index.html

■ダウンロード:

「その他のソフト」のページの中の、
schedule01.zip(364KB)
というリンクからダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを任意の場所に展開(解凍)します。
フォルダの中に、schedule.exe と diary.exe の二つのソフトが入っています。
この二つのソフトは、全く同じソフトです。おそらく用途によって使い分けて下さい、ということだろうと思います。

■インストール:

インストールは必要ありませんが、スタートメニューなどにショートカットを作成するために、フォルダの中にある「setup.exe」を実行して下さい。
実行すると、どこにショートカットを作成するかを設定するダイアログボックスが開きます。音声で操作できますので、Tabキーで項目を移動しながら設定して下さい。

少し使ってみて、これはいい、ずっと使おう! と思ったら、すぐに呼び出せる場所に、新たにショートカットを作成して下さい。

■使い方:

※詳しい使い方については、同梱のreadme.txtをお読み下さい。

1.起動:
スタートメニューなどから起動します。起動すると、
「西暦2009年 8月29日 土曜 」
というふうに、カーソルのある日付を読み上げます。

※セキュリティの設定によっては、「警告」のダイアログボックスが現れる場合があります。
その時は、左矢印キー、またはTabキーを押して、「実行」のボタンに移動して、Enterキーを押して下さい。

2.メイン画面:
横に7日分の日付が並んでいて、いちばん左が日曜日になっています。
それが縦に4〜5段 並んで、1ヶ月のカレンダーになっています。

3.日付・月・年の移動:
●日付と週の移動は、上下と左右の矢印キーで行ないます。
・左右の矢印キーを動かすと、日付を一日ずつ移動します。
・上下の矢印キーを動かすと、一週間 日付が移動します。
※この時、その日にスケジュールが記録されていると、「スケジュールがあります」と音声で報せてくれます。

●月の移動は、Ctrlキーと左右の矢印キーの組み合わせです。
・Ctrlキー+右矢印キー=次の月へ移動
・Ctrlキー+左矢印キー=前の月に移動
※紙のカレンダーをめくったり、元に戻したりするような感覚です。

●年の移動は、Ctrlキーと上下矢印キーの組み合わせです。
・Ctrlキー+上矢印キー=前の年に移動
・Ctrlキー+下矢印キー=次の年に移動

■スケジュールを書き込む:

それぞれの日付の所にスケジュールを書き込むには、次のように操作します。
1.矢印キー(必要に応じて、他のキーとの組み合わせ)を動かして、スケジュールを書き込みたい日付にカーソルを合わせます。

2.F2キーを押します。
すると、「scheduleの エディット 文字入力」という音声がして、スケジュールを書き込むためのテキストボックスが開きます。

3.半角/全角キーを押して、日本語入力モードにしてから、スケジュールを書き込みます。

4.書き込んだら、Ctrlキー+Enterキーを押します。
テキストボックスが閉じて、その日付の所に、スケジュールが記録されます。

※日付を間違ったりして、書き込みをやめたい時は、入力した文字を全て削除してから、Ctrlキー+Enterキーを押します。
こうすると、その日付には記録が残りません。
または、そのままCtrlキー+Enterキーを押してから、その日のスケジュールを削除します。削除の仕方は、次の項目で。

■スケジュールを削除する:

削除したいスケジュールが書き込まれた日付にカーソルを合わせます。
そこで、Deleteキーを押します。
すると、
「scheduleの情報メッセージ X日のscheduleを削除しても宜しいでしょうか?  エンターは はい Nワ いいえ」
というメッセージが現れます。ここでEnterキーを押すと、その日のスケジュールが削除されます。

■書き込んだスケジュールを確認する:

先ほどの手順でスケジュールを書き込み、テキストボックスを閉じると、
「30日 日曜 scheduleがあります」という音声がします。

この記録されたスケジュールを確認するには、
Shiftキー+下矢印キー、またはShiftキー+上矢印キーを押します。

■「スケジュール帳」を閉じる:

「スケジュール帳」を閉じるには、Altキー+F4キーを押します。
または、Altキーを押して(システム)メニューを開き、上矢印キーで「閉じる」を選んで、Enterキーを押します。

■カレンダー機能:

日付にカーソルを合わせて、ショートカットキーを押すと、旧暦や六曜などを読み上げます。
詳しくは同じフォルダの中にある「readme.txt」をお読み下さい。


■フリーソフトを使う時の注意

フリーソフトというのは、"無料&無保証"というのが原則になっています。
つまり タダで使えるかわりに、そのソフトの使用によってトラブルが起きた時にも、何も保証が無い、ということです。
ここで紹介するソフトは、私が少なくとも数ヶ月 実際に使ってみて、大きな不具合の無いものに限っていますが、それでもユーザーのパソコン環境や使い方によっては、重大なトラブルを引き起こす可能性があります。
あまり好きな言葉ではありませんが、"自己責任"で使用する、ということになります。
その点をあらかじめご了承下さい。
※製品版のソフトについては、程度の差はありますが、メーカーのサポートがあります。不具合や不明な点は、メーカーにお問い合わせ下さい。

「便利なソフト」の目次に戻る →
トップページに戻る →
■最終更新日:2009年9月6日  © 2008 yanikun.